![]() 2015年あけましておめでとうございます。 元日の加子母は、ご覧のように大雪の天気です。 1月の私のコンサート予定をお知らせします。 1月16日(金)カフェぷらな 関市 1月25日(日)らいぶ&とーく葉音 奈良 1月26日(月)旧ヤム邸 大阪市 詳しい情報は アトリエ玉手箱 のホームページをご覧ください。 http://tebako.jp ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2015-01-01 12:02
| お知らせ
下呂市、下呂交流会館で年に数回行われている「シナジーナイト」への出演のお知らせです。
タイトル 『今蘇る、チェンバロの楽しみ』 ちょっと大げさな感じもしますが、飛騨地方では初めての大型のジャーマンチェンバロによるコンサートということで、こんなタイトルにさせていただきました。 日時 2014年 3月14日(金) 開演19:30 開場19:00 場所 下呂交流会館 マルチスタジオ 入場料 1000円 全席自由 (100席限定) 曲目 J.S.バッハ トッカータ / J.P.ラモー 組曲イ短調より / F.クープラン クラブサン曲集より ほか チェンバロのための名曲が並びます。このようなバロック時代の大作曲家の作品を中心にお届けできるコンサートは、最近では少なくなりました。普段はオリジナルの音楽も多いに演奏する私ですが、今回はチェンバロ音楽の神髄に迫るような選曲にしてみました。間に息抜き程度、自作のペンダントオカリナによる演奏もご披露いたします。 1000円という破格の低料金に設定しているのは、当会館の主催事業であり、多くのみなさんに心安く生の音楽をという趣旨からの企画となっているからです。 ほんの少しだけ足を伸ばして、下呂交流会館までチェンバロの響きを聴きにいらっしゃいませんか? お待ちしております。 下呂交流会館のイベント情報はこちらから http://www.gero-k.jp/event_list.php?sort= ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2014-03-09 13:50
| お知らせ
まったく久しぶりのお知らせです。
ヴィオラ・ダ・ガンバ、胡弓、ペンダントオカリナのコンサート 日時 2月23日、日曜、15時開演、14時開場 会場 長野県松本市楽蔵ぴあの 松本市新村881 電話0263−47−6086 料金 2000円、1ドリンク付 響きの良い昔ながらの蔵のカフェ「楽蔵ぴあの」、薪ストーブの優しいぬくもりの中で、西洋と日本の弦楽器の音と出会いに触れてみませんか? 普段はチェンバロでの演奏活動をしている私が、大好きなガンバでのコンサートをいたします。とても楽しみです。 よそでは聞くことのできないような、楽器の歴史や音楽のお話もお楽しみください。 ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2014-02-18 19:24
| お知らせ
小さなチェンバロ・ライブ at彦根市のお知らせ
彦根市の「ほっこりカフェ朴」さんにてライブを行います。こちらは彦根城となり護国神社境内にある古民家カフェです。大人にも子供にも優しい自然食ランチをいたけます。 ライブは13日の午後3時スタートです。 お近くの方、彦根に遊びにいらっしゃる方、小さなチェンバロに興味のある方は是非どうぞ!! 10月13日(土) ほっこりカフェ朴 彦根市尾末町1-59 電話0749-221-0839 スタート午後3時、オープン午後2時 料金2,000円、学生1000円、小学生以下無料 手作りチェンバロ、手作りオカリナ、オリジナルソング等々 ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2012-10-09 22:26
| お知らせ
2012年の九州ツアー、日程がようやく決まりました。
9月22日、加子母出発そしてフェリー 9月23日、別府観光港到着、午後は通称別府古楽祭(環豊後水道古楽祭)に出演。 9月25日(火)、桝屋コンサート(別府) お問合せ、ギャラリー桝屋0977-23-2804 9月26日(水) 、ギャラリー木木の葉ライブ お問合せ、木木の葉 0946-26-6300 9月28日(金)、香蘭社赤絵座コンサート(有田町) お問合わせ、090-7533-5416(秋山) 9月29日(土)、中村クリキンディライブ お問合わせ、0947-88-2893 10月1日(月) 、さくら堂ライブ(折尾) お問合せ、093-603-3100 出発前日の21日は、加子母で一番大きな祭り 水無神社の大祭の前日、獅子の宮入りで一日中若連で笛を吹いています。酒も相当入りそう。大丈夫かなぁ~ ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2012-09-15 13:53
| お知らせ
お隣県だったのに、長野県でのライブは今回が初めて!
9月頭の1、2日、間もなくです。 9月1日(土) 安曇野市豊科 アートカフェ清雅 0263-72-3982 9月2日(日) 長野市飯綱高原 カフェ中寿美 026-239-1250 どちらもワンドリンク付き2,000円、午後3時スタートです。詳しくは私のホームページのイベント欄をご覧ください。http://tebako.jp/Event.html ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2012-08-28 11:58
| お知らせ
これまで3年間、9月に群馬県伊香保温泉で「伊香保温泉古楽講習会」を開いていました。
今年はその会場だった旅館の会議室が無くなってしまったため、伊香保での開催は断念。 まあ、自分としてはいずれは現在暮らしている山村、加子母(村)で開催したいと考えていましたが、急遽今年からその音楽祭を開催することとなりました。 ではその詳細です。 加子母 木の香る音楽祭 2012年9月7日(金)〜9日(日) *古楽器講習会 講師 チェンバロ/渡辺敏晴 リュート/水戸茂雄 募集 チェンバロクラス(通奏低音クラスあり)若干名 リュートクラス 6名 参加費 15000円(全日・宿泊込み) 1レッスン、日帰りもできます。 集合場所 ふれあいのやかた かしも レッスン場所 かしもひのきの家住宅展示場 応募締切 8月26日 〜詳しくはお問い合わせ下さい〜 〜レッスンは公開です。見学自由です〜 *コンサート 9月9日(日)ふれあいのやかた かしもにて 14:00〜生徒発表会(無料) 15:00〜講師コンサート(500円) 〜お気軽にお越し下さい!〜 主催 アトリエ玉手箱 ![]() ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2012-08-13 09:27
| お知らせ
福島県喜多方市、日本全国に喜多方ラーメンの名で知れ渡っていますね。
その喜多方ラーメンのスープに欠かせない味噌、醤油の醸造元「金忠」さんを私の大切な知人が紹介して下さいました。 その金忠さんの活動に小田付町衆会があります。5月の連休最終日の6日、小田付町衆会の桜まつり打ち上げコンサートに出演させていただくことになりました。案内はこちらhttp://www.odaduki.com/2maime.html コンサートは無料です。 喜多方という伝統の街を支えてきた蔵での演奏、今から楽しみです。 昨日は一日中愛知県一宮市の真清田神社杜の宮市で家族で出店、私はステージでの和胡弓、オカリナ演奏もしました。 喜多方市までは500キロ、今度は車にチェンバロを積んで本日これより出発です。 今年最初の福島への旅です。 喜多方市の皆さんとがっちり心を結んでまいります。 ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2012-05-05 06:38
| お知らせ
春の到来の遅かった加子母もようやく温かくなってきました。
先日は加子母川に試しに毛針釣りに出かけて、アマゴをつりました。 晩の食卓で初アマゴ。 太田の今井酒造さんでのコンサートのご紹介をします。 ご来場お待ちしております。 小さなチェンバロ〜時の風にのって〜 2012年4月21日(土)喫茶室サロン かぜくら start 3:00pm (open 2:00pm) 料金◇2000円(1ドリンク付)子ども1000円 *ご予約はお店まで 群馬県太田市鳥山中町7456−2今井酒造内 TEL.0276−22−2680 毎年恒例の、今井酒造さんでのライブです。 今年はどんなメニューを演奏しましょうか。。お楽しみに。。 ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2012-04-15 10:03
| お知らせ
昨日1月19日は岐阜県美濃加茂市の中山道会館での「小さなチェンバロ」新春コンサートでした。
数日前にグスタフ・レオンハルト氏が亡くなるというニュースが世界中を駆け巡りました。 日本からも何人もの人がオランダへ向かったことでしょう。 古楽という比較的新しい音楽ジャンルの確固とした世代が幕を引こうとしています。 私が古楽、チェンバロという道を歩みだしたのも、レオンハルト氏の演奏に触れたからでした。 鎌倉でのコンサートでもきっと、氏の追悼の曲を演奏したいと思います。 今年が4年目となる東の古都、鎌倉での新春コンサートは以下の通りに開催いたします。 日時 1月29日(日) 場所 ギャラリー&カフェ「ジャックと豆の木」 ホームページはこちら 時間 開演14時(午後2時) 開場13時(午後1時) 終演予定16時(午後4時) 料金 大人2000円 中学生以下1000円 当日受付でお支払いください。 主催 アトリエ玉手箱 当日会場にて手作りのペンダントオカリナ、私のCDなど販売いたします。 毎回どんなトーク、どんな音楽が飛び出すか楽しみなチェンバロコンサートです。 今年は特に演奏者自身の手作りチェンバロによる演奏です。チェンバロ作りにまつわる裏話なども乞うご期待。みなさまのご来場をお待ち申し上げます。 ■
[PR]
▲
by toshimusikk
| 2012-01-21 12:17
| お知らせ
|
カテゴリ
リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||