アーリーミュージックの夏in前橋 第11回 昨日無事終了いたしました。
今年は大勢さんのアンサンブルの参加がなくて、プログラムは家庭音楽的な傾向でしたが、それなりに出演者の皆さんにいい味わいがあって、ジューシーな中身の音楽祭となりました。 毎年参加してくれる水戸茂雄さん(リューティスト)が、急な身内のご不幸で不参加になり、残念でした。やはり、彼の美しくて張りのある、豊かなリュートの音が聴けないと、何か忘れ物をしているような感じです。 小さな会場での小さな音楽祭ですが、お客さまも熱心に聴いて下さって、これまでの10回とは様子が違いました。初めてのお顔の方も多く、何より若い方がかなりたくさんいらして下さったのは、これまでになく嬉しい!ことでした。 11回目ということで、モチベーションがなかなか高まらなかった自分ですが、今年の音楽祭ではこれまで以上に自分が励まされました。来年も、さ来年も続けていくことが大事なことなんだな、、、そう、思いを新たにしました。 私という小さな一音楽家の回りにこれだけの演奏者の皆さんの繋がりができ、これだけのお客さまの期待があり、そしてアーリーミュージック(古楽)をキーワードに新しい人の繋がりが生まれていくのを目の当たりにして、本当に「感謝」、の思いで満たされました。 みなさま、ありがとうございました! また、頑張ります。 ヨロシク!! ■
[PR]
by toshimusikk
| 2007-08-19 06:34
| 音楽
|
カテゴリ
リンク
お気に入りブログ
最新のトラックバック
以前の記事
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||